2012-4-18 | 東京大学特別シンポジウム 平成23年度「医療産業イノベーションフォーラム」特別追加講演 「激変する世界・アジア情勢に日本人が発揮するリーダーシップ」 |
|||||||
【日程】 平成24年6月20日(水) 18時30分〜20時30分 ※18時から受付開始 | ||||||||
【場所】 東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東大本郷キャンパス内) http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html で場所をご確認ください。 |
||||||||
【対象】 平成23年度東京大学公開講座「医療産業イノベーションフォーラム」全回受講登録者 医療産業イノベーション機構会員 |
||||||||
【定員】 400名 事前登録制(大幅に定員を超える場合は抽選とします) | ||||||||
【締切】 平成24年6月15日(金)正午 | ||||||||
【参加費】 学生無料、社会人及び社会人学生 3,000円 但し、平成23年度東京大学公開講座「医療産業イノベーションフォーラム」全回受講登録者は無料といたします。(参加登録は必要です。) |
||||||||
【内 容】 東京大学の社会連携、国際交流、リーダー教育の中核的な拠点となる伊藤国際学術研究センターのこけら落としの会として、 将来的にグローバルなリーダーを目指す学生・社会人を対象にシンポジウムを開催致します。 今回は「中国でも最も有名な日本人」として知られ、若手の国際的オピニオンリーダーのお一人である加藤嘉一先生(北京大学) と元外務省審議官の田中均先生(日本総合研究所国際戦略研究所理事長)をお招きし、TPP参加交渉や日中韓FTAでも日本のイニシアティブ が問われる中国を含む東アジア地域において、日本の政治や行政・産業、そして日本人の果たすべき役割、今後の国際交流・交渉の進め方、 国際的に競争力を発揮できるリーダー人材教育について、ご見識とご経験をお持ちの先生方との議論を深めて参ります。 |
【主催・共催】 主催:東京大学GCOE「学融合に基づく医療システムイノベーション」 東京大学大学院薬学系研究科 ファーマコビジネスイノベーション教室 共催: 東京大学政策ビジョン研究センター 共催・事務局:一般社団法人医療産業イノベーション機構 |
|||||||
|
||||||||